
X軸を「(一般国民・庶民)99%のための政治」か「(大企業、超富裕層、特権階級)1%のための政治」かとし、
Y軸を「日本国憲法の三原則を堅持(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義)」するか否かとし、
綱領などから主な政党をマッピングしたのが左図である。
「日本国憲法の三原則(国民主権、基本的人権の尊重、平和主義)」は「人類の英知というべき優れた普遍の原理です」と公明党もHPに記載しているように、これを堅持するのは至極当たり前のことであろう。また独裁でもなく金権政治でもなく民主主義であれば、大多数の国民=99%のための政治を掲げるのが当然であろう。よって右上(第一象限)に集中するはずだが、実際は対照的な2グループに分かれる。 続きを読む 政党ポジションマップ

生長の家原理主義者とは、菅野完氏の連載記事【

中国政府は極右である。安倍政権も極右であり、両者のやることには似た者どうしで類似点が多い。と書くと「共産党の中国政府が極右とは!?」と思われるかも知れないが、共産主義であろうとなんであろうと、右翼・左翼の語源に遡って考えれば当てはまってしまう。

